「もっと自分らしく」をサポートします②:美肌治療

🌿 美しさをサポートする、エビデンスに基づいた美肌治療

当院では、シミ・肝斑(かんぱん)・色素沈着などのお肌のお悩みに対し、トラネキサム酸(トランサミン)とビタミンE(ユベラカプセル)を組み合わせた自由診療メニューを提供しています。

当院のこだわりとして、効果と安全性が信頼性の高い臨床試験により裏付けられた(エビデンスのある)薬剤・用量・用法を採用している点が挙げられます。収益性や広告効果のためにいたずらに高用量の投与は行わず、比較的安価で安心の美肌治療をお届けいたします。どうぞご安心ください。

🌸 こんな方におすすめ!

✅ シミ・肝斑が気になる
✅ 肌のくすみ・ハリ不足を感じる
✅ 肌の透明感を高めたい
✅ からだの内側からの代謝改善ケアも取り入れたい

🩹 トラネキサム酸の効果とは?

  • シミ・肝斑を改善する内服薬として、長年医療現場で使用されてきた成分です。
  • メラニンの過剰生成を抑える作用があり、肝斑をはじめとした色素沈着の治療に有効とされています。
  • 炎症やアレルギー反応を抑える効果もあり、肌の赤みや敏感肌の改善にも役立ちます。

🌿 エビデンス:
複数の臨床研究で、トラネキサム酸内服は肝斑の改善に有効であると報告されています。例えば、2017年のメタアナリシス(J Cosmet Dermatol. 2017;16(4):451-459)では、トラネキサム酸の有効性が統計的に確認されています。

多くの報告ではトラネキサム酸を1日量500mg~1500mg、4週間~7ヶ月投与した場合にいずれの用量においても90%前後の有用性が報告されております。そのため当院では費用対効果と安全性を考慮し1日500mgを採用しております。

💊 ビタミンEの効果とは?

  • ビタミンEは「抗酸化ビタミン」の代表で、肌の老化を引き起こす活性酸素を除去し細胞を保護します。
  • 血行を促進し、肌の新陳代謝を助け、くすみの改善やハリ・ツヤ感の向上にも効果が期待できます。
  • 脂肪肝の改善にもエビデンスがあり、身体の中から代謝環境改善を行います。

🌿 エビデンス:
ビタミンEは皮膚の酸化ストレスを軽減し、紫外線や環境ダメージから肌を守る働きがあるとされています(J Invest Dermatol. 2003;120(5): 682-692)。

2020年のレビュー(Ganceviciene R. et al. Dermatoendocrinol. 2012)や2022年の論文では、ビタミンEの経口摂取(100-300mg/日)が肌のバリア機能や酸化ストレスに対して有効であると報告されており、当院では1回の内服で十分量の摂取が可能であるユベラカプセル200mgを採用しております。

💡 当院での投与方法と費用

成分名用量用法
トラネキサム酸 (トランサミン錠250mg)500mg/日1日2回に分けて朝・夕内服
ビタミンE(ユベラNソフトカプセル200mg)200mg/日1回200mgを朝または夕に内服
費用 (税込、診察料・処方料込み)
トラネキサム酸2,800円 / 1ヶ月分 (60T)
ビタミンE1,600円 / 1ヶ月分 (30C)
トラネキサム酸+ビタミンE セット3,800円 / 1ヶ月分

※効果発現に1-2ヶ月程度かかることが多いため、通常は3ヶ月以上の継続がおすすめです。治療の効果や安全性は個人差があるため、定期的な診察を行いながら調整します。

※治療を終了した場合、終了後2ヶ月での再発率は9.5~27.2%と報告されており、2ヶ月以降はさらに高率となると報告されています。

※自由診療の場合3ヶ月ごとに血液検査(2,200円 / 回)が別途必要となります。健康診断や定期的な血液検査を受けておられる場合は代用が可能な場合があります。医師までご相談ください。

🔎 安全性について

  • トラネキサム酸は安全性が高いとされていますが、まれに胃腸症状(胃痛・下痢)や血栓症のリスクがあります。特に血栓症の既往や腎機能低下のある方、ピル内服中の方、妊娠中の方など服用ができない場合がありますので、事前に必ずご相談ください。
  • ビタミンEは比較的安全ですが、過剰摂取は吐き気や頭痛を引き起こす場合があります。

📞 ご相談・ご予約はお気軽に!

当院では、患者様一人ひとりのお肌の状態や基礎疾患、代謝機能に合わせたオーダーメイドの美肌治療を行っています。ぜひお気軽にご相談ください。

自由診療は現在Web予約を行っております。こちらからご予約いただくか、かかりつけの患者さまは受診の際にご相談ください。